へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

頻繁にやる気が行方不明になる大学教員の雑記です。アカデミックな要素はかけらもありません。

先週末のあれやこれや

3月4日

朝読書して、合奏にいきつつ研究室で翻訳して・・・と、行動はこれまでどおり。

違いと言えば、久々に弁当を持参してみたことでしょう。mixiの「へなちょこ弁当」コミュに勇気づけられ、詰めてみましたよ。

ご飯、コロッケ(冷食)、昆布とじゃこを煮たもの、ゆでブロッコリーと、「へなちょこ」ならぬ、「へっぽこ」弁当。画像をつけるのはどうかと思ったけれど、これまで散々日常をさらしてきたわけで、今さら恥じらいもなにもあったもんじゃないよなぁ・・・と思い直して、画像つき。こちらの進化も目指したいものです。


3月5日

朝読書をして、出勤。駐車場でうまく切り返しができずブロックにこするという、なんともさい先の悪いはじまり。

会議(×2)の合間に、翻訳。しかし、ちっとも進まず(すみません)。

退官される先生の送別会。余興のアシスタントやら花束贈呈嬢やらでかり出されたり。ムスメさんというものよりドSというキャラ設定の方が気楽だなぁ・・・と思いつつ、ビールをあおったり。

送別会終了後、お茶会。


3月6日

振り替えを利用し、名古屋へ。

シマウマ書房という古本屋さんをのぞき、「このバージョンは知らなかったわぁ」と翻訳ものを買ってしまう。

本以上に抑えられないのは食の衝動。「せっかく名古屋に乗りこんだんだしよぅ」というわけで、ビールとともにひつまぶしを食す。

「ウナギとネギって合うのねぇ・・・」と、しみじみ。



3月7日・8日

名古屋を出て、多読についての研究会に参加。

「英語断固拒否夜露死苦」光線をなんとかするには試す価値はあると、あらためて感じた二日間でした。とりあえずは自分を実験台にしつつ、蔵書*1をそろえていくとしよう。

*1:多読学会に入れば図書を借りることもできるのだそう。個人でやるなら、そういう手もありかと。