へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

頻繁にやる気が行方不明になる大学教員の雑記です。アカデミックな要素はかけらもありません。

1月後半から2月前半まで

つぶやきを貼っているだけだとなんなので、1月後半から2月前半のあれやこれやを振りかえり。


1月27日(木)
学科会議で次年度の校務が発表。やはり来年も鵜匠。くう。


1月29日(土)・30日(日)
第4回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト参加。
多少ハプニングはあったものの、学生はかなり頑張ってくれました。
しかし、残念ながら賞は取れず。笑いは取ったんだけどもなぁ。*1


2月1日(火)だったはず
手持ちの翻訳原稿(直し)を送付。


2月3日(木)
同僚との女子会(魔女集会)で、ピザやパスタを食いだおれ。


2月5日(土)
午前中のみ出勤したのち、美容院に。
乾燥もあって爆発気味の髪を前に「ブローはしてくださいね…」と、苦笑いされました。高校を卒業するまで、髪の毛関係は毎日美容師(母)におまかせで何も習得しなかったことが、ただただ悔やまれます。


2月6日(日)
「だらだらしすぎじゃ…」と思いつつも、自分を甘やかしに県内の島に行き、日帰り温泉(指圧つき)。


2月8日(火)
鵜匠業務やらなんやらで終日アタフタ。学年末が近づいているというのに(近づいているからこそという面もあるが)、鵜匠として心配の種が尽きませぬ。日曜に自分にやさしくしておいてよかった…と、心底思った一日。


2月10日(木)
学年末試験に突入。

試験終了後、久しぶりに飲食店の新規開拓。

通勤途中に看板を見かけていて気になっていたそば屋さぼーるで昼食。山の上の住宅地をぬけたところにあるので、たどり着くまでは「本当にあるの!?」と不安になり、たどり着いたらついたで民家の佇まいをしているのでこれまた不安になりましたが、味は良いと思います。美味しいお昼をいただいたおかげで、午後には作問やら事務仕事やらをワシワシこなすことができました。


前回振りかえってからの3週間の大きな出来事は、ざっとこんな感じ。



あとは、名ばかり委員長業務もあるため、英語力のことでボスと四方山話を繰りひろげております。そこでは、多読やシャドーイングといった具体的な活動のことを話したり*2、コンテスト関係の作戦会議をしたり、「ブラッシュアップのための活動をつづけていないと絶対にダメになるよねぇ〜」などと言って、うなずきあったりしております。教員をやっているからといって飛びぬけた才能があるわけではないこと、努力をして(時間も、労力も、おそらくは金もかけて)語学力をつけていること、つまり、英語力をつけたいのなら横着をしてはいかんということに、学生の皆さんに気づいてもらいたいものです。

*1:帰り道は「ウケはとったんだから、よしとしましょうよぅ」などと、のほほんと語っていたが、スコアをもらってみると無念さがつのります。来年度も東京に行けるよう、学生ともども頑張る。

*2:私個人の問題(スピーキング)の克服のため、これまでやってきた音読から、オーバーラッピングやシャドーイングも取りいれ、喋るための筋力アップを図るつもり。それと、とにかくシンプルな文で話すことも課題で、口頭での瞬間英作文も必要かも。