へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

頻繁にやる気が行方不明になる大学教員の雑記です。アカデミックな要素はかけらもありません。

ままならぬ日々(いつものこと)

1月20日(水)

高学年の選択1コマ、多読0.5コマ×2、入試関係の打ち合わせ。もろもろ終了後に審査に向け、原稿とにらみあい。

 

1月21日(木)

多読授業コマ×2、学科会議。

 

1月22日(金)

文法授業0.5コマ×2、多読授業0.5コマ。会議を失念していて、呼び出される。少しだけ原稿とにらみあい。

 

1月23日(土)

入試業務で出勤。雪に降られなかったおかげで、滞りなく日程終了。

 

1月24日(日)

寒波襲来により水道が終日凍結(なぜかトイレと外の水道は生きていた)。肩を落としつつ、原稿とにらみあい。リフレッシュというよりはむしろ必要に迫られて、夕方に健康ランドへ。

 

1月25日(月)

水道が復旧することを願いつつ起床するも、願いは叶わず。朝のホームルームだけしに行き、研究倫理関係の講習を受けに大学へ。研修までの時間に原稿とにらみあい。水道管が破裂していたらどうしよう…とビクビクしながら帰宅。水道は無事に復旧。

 

1月26日(火)

多読0.5コマ×2(年長組含む)、文法授業0.5コマ。入試関係の会議。

 

1月27日(水)

高学年の選択授業1コマ、多読0.5コマ×1。久々に会議のない放課後となる。そういう時にこそ、たまりにたまった諸々を処理するべきところなのだけれど、OSアップデート(研究室のパソコンの動作が悪化しており、これをどうにかすることも懸案事項の1つではあった)が終わらず、何ひとつ片付けられず。そんなこんなで抜け殻化。

 

1月28日(木)

多読授業0.5コマ×2。FD色の強い教員会議(「この時期にやらんでも…」と思ったけれど、他の先生が行った研修について知ることができたので内容は悪くなかった)。合間の時間に期末試験の作成にようやく着手。

 

1月29日(金)

多読授業0.5コマ×2、文法授業0.5コマ×2、委嘱業務関係の会議。

 

 

期末試験が近づいて授業は軽めになったものの、その分(?)会議が入ったりしてくたびれ、いろいろとままならない日々です(ままならないのはいつものことだけれども)。ままならないなかで思ったのはこんなこと。

「省エネ」と揶揄されるところまではいきたくないけれど、仕事の仕方は見直していきたい。


f:id:heppoko-t:20160129221437j:image

母ちゃん、「ゆうきゅう」ってうまいもんなんでしょ?ちゃんととんなさいよ。