へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

頻繁にやる気が行方不明になる大学教員の雑記です。アカデミックな要素はかけらもありません。

Keynoteで講義動画を撮影

講義科目は動画を視聴してもらうオンライン型での実施にする予定のため、ここ3日ばかし動画作成で悪戦苦闘をしていました。動画といっても、音声を入れたスライドショーなんですけど。

 

初めは、平時の講義でも使用しているPowerPointで挑戦(Mac版でもOffice 365のものならできることが判明したため)。「スライドショー」の「スライドショーを記録」を選んでプレゼンを行い、「ファイル」の「エクスポート」でMOV等々の形式で保存をすればよいのです。手順としては、特別に難しいものではありません。

こうつぶやいたように、実際にエクスポートまではできたのです。が、チェックをしてみたところ、レコードの針飛びのような感じにところどころ飛んでいるところがあるのです。*1

 

PowerPointで再挑戦することも考えたのだけれど、同じ事態になった時の徒労感と天秤にかけて、本日Keynoteで作成に挑みました。撮り直しのついでに、パワポ版では1本にしていたものを前後編に2分割しました(セクションごとに別の動画にした方が見る側の疲労や負担も少なくなる気がしたため)。ちなみに、私のMacのOSはMojave (10.14.6)です。

 

Keynoteのスライドショーを動画化する手順は、「再生」の「スライドショーを記録」を選ぶとリハーサル画面(?)になるので、左下に出てくる録画ボタンを押してプレゼンを実施し、終わったら録画ボタンを押し、「ファイル」の「書き出す」を選んで「ムービー」として保存するというもの。ちなみに、ファイルはMPEG4の形式で保存されました。Keynoteの方がファイルの書き出しもスムーズでした。

 

どうにかこうにか作成した動画と資料のアップろ学生への連絡の予約投稿までやって、今日の業務は終了(へろへろになってしまって、それ以上のことはできそうにない状態だった)。「噛むの上等」と腹は括ってやっても動画制作(喋り)はなかなか難しいし、労働量もかなりのもの。動画制作を生業とするYouTuberっていうのはすごい人たちですよ。

 

 

 

 

 

*1:友人の情報によると、Macのスペックによってこのような問題が起こることがあるらしい。