へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

頻繁にやる気が行方不明になる大学教員の雑記です。アカデミックな要素はかけらもありません。

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Sat, Jul 30

10:10 社会に出てからというもの、ちょっとしたことでも誉めてもらえるということはなくなりました。「当たり前」ということが俄然多い。そういうなかで、「いいね!」と言ってもらえると元気が出ます。オンライン英会話には、英語の訓練以外にも、メンタル…

Sun, Jul 31

07:29 RT @drydeniana: 文学好きとは限らない。#英文科あるある 10:00 [MM読了] 「持ってる人」が持っている共通点―あの人はなぜ奇跡を何度も起こせるのか (幻冬舎新書) http://bit.ly/nMfkXO ★★★☆☆ 「持ってる」という時の、その対象について述べてあるもの…

Fri, Jul 29

07:20 おはようございます。 08:04 RT @The_Pigeon: Thanks to you, Elephant & Piggie have 2 NYT Bestsellers next week, SHOULD I SHARE MY ICE CREAM? (#7) & WE ARE IN A BOOK! ... 08:06 RT @kotoba_bot: 「人間が変わる方法は3つしかない 1.時間の使…

Thu, Jul 28

08:22 シュッキン。 21:00 本日は高学年の授業(音読の小テスト)のみのはずが、鵜匠として自習の監督を朝一ですることに。作問やら、来月末の委嘱業務関係の事務作業やら、やろうと思っていたことができずじまいに…。残念。 21:04 放課後は会議もあり、よれ…

Wed, Jul 27

06:42 おはようございます。 07:21 ここ数日の懸案事項だったオンライン英会話のプラン表示の問題ですが、昨日解消されました。2度目の問い合わせからの対応は早めだったかなぁ。 07:58 オンライン英会話(ラングリッチ)終了。さて、仕事に行こう。 12:36 …

Tue, Jul 26

08:23 シュッキン。 14:27 今の心境をあらわすとしたら・・・殺伐です。 20:12 RT @kuro_onesword: 誰だって勉強は嫌いだし、暗記なんて面倒くさい。でもそれをやらないと、いつまでたっても上達しない。急がば、回れだ。 21:22 放課後に検定教科書に目をと…

Mon, Jul 25

21:00 本日は多読授業0.5コマ×2、文法の授業0.5コマ×2、放課後に多読イベント。授業の合間に多読図書の購入希望リストの作成やら、委嘱業務関係の事務仕事やら、多読記録用紙のチェックやら。 21:05 学期末も近づいているのでボチボチ試験も作らないといけ…

Sat, Jul 23

06:33 RT @AppleBookClub: 音読の件ですが、多読だと何分で何語読むかがスラスラ読めてる証みたいな感じでしたけど、音読で読めるスピードが自分にとって最適ってことなんじゃないのかな? 06:36 おはようございます。 08:13 今日も仕事前の(←仕事なのだ)…

Sun, Jul 24

11:50 RT @ocforjapan: 日本の食品が危ないという昨今、食糧自給率も低下の一途をたどるとしたら、やっぱり、職種から言えば貿易、流通業がこれからも栄えることは間違えない。そして、その業務で必要な海外とのやりとりはやっぱり、英語であったり、中国語…

Fri, Jul 22

19:20 なにをしたってケチをつけられるんだから、自分がよしと思ったことをやるのよ…と思っていたのだけれど、折れちゃいそうな夕べ。 Powered by twtr2src

Thu, Jul 21

07:58 出勤前のオンライン英会話終了。今日はフリートークに挑戦。フィリピンの先生と韓国ドラマについて語りあうという不思議。 08:25 シュッキン。 18:46 Newsy Video | Girls Sweep Google Science Fair | http://t.co/corycqZ via @addthis 20:28 今日の…

Tue, Jul 19

06:26 おはようございます。台風接近につき、外は強風ですわ。 08:02 ラングリッチでもレッスン再開。今日はCNN newsの同性婚についての記事(前半)を学習。記事の読みと語彙の確認だけでは終わらず、自分の考えを聞かれるなどしたのでよかった。 08:03 さ…

Wed, Jul 20

06:54 [MM読了] A Bargain for Frances (I Can Read Book 2) http://bit.ly/mIeHTq ★★★☆☆ 07:03 おはようございます。昨日はけっきょく午後も休講で、デスクワークに励みました。よくよく考えてみるとやらねばならないことがたまっており、週末の息抜き&お…

Mon, Jul 18

07:12 おはようございます。 07:17 [MM読了] これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学 http://bit.ly/mwqGVr ★★★☆☆ 車いすにのるチアリーダー、ゴルフカートの使用をうったえたプロゴルファー、そして同性婚を例にしての名誉や美徳に関…

Sun, Jul 17

04:27 目があいてしまった。 09:43 今日は帰る前に友人と会う。キャリーバックを東京駅のコインロッカーに入れ、ついでにかりんとうと豆を購入。あとは洋風の甘いものを買ったら完璧。この先一週間はしあわせな気分で暮らせると思われるので。 14:31 なるほ…

Sat, Jul 16

17:01 今回の上京のメインイベントである授賞式に出席。懇親会でワインを飲んで、ほろ酔い気分。英語教育系研究でどれだけのことができるか不安はあるけれど、せっかくつかんだこの機会をいかし、トレーニングをしてみようと密かに決意。 17:01 RT @eutonie:…

Thu, Jul 14

05:48 おはようございます。 13:51 振替日なので、午後だけでも意地で休む。 18:25 心ゆくまで飲んだらええよ。 RT @drydeniana: 酒!飲まずにはいられないッ! 18:27 午後休は、近所のカフェで遅めのランチをして、家に帰ってDVD(いまさらながらSACT season…

Fri, Jul 15

08:21 シュッキン。 09:46 分からないことがあったら質問にくるということ自体は良いこと。しかし、調べること・考えることなしに何でもかんでも聞いてみるという態度はどうかと思う。そんなわけで、熟語の意味を聞きにきた学生に「そんなもん、辞書ひいて自…

Wed, Jul 13

23:08 RT @sabinekoparpie: 私は40代にやってくると思い直し、とりあえず手を抜かないでおくことにしました。院時代に70代の恩師から「あなたの魅力は若い男にはわからない」と言われましたし。30代からやっと男でしょう。 RT @onarapooh: 30代に一度は ... …

Wed, Jul 13

23:08 RT @sabinekoparpie: 私は40代にやってくると思い直し、とりあえず手を抜かないでおくことにしました。院時代に70代の恩師から「あなたの魅力は若い男にはわからない」と言われましたし。30代からやっと男でしょう。 RT @onarapooh: 30代に一度は ... …

Tue, Jul 12

06:53 おはようございます。若干ゾンビ気味ではありますが、委嘱業務期間の疲れはすこし回復している感じ。昨日行った温泉の効果かしら。 Powered by twtr2src

Sun, Jul 10

19:15 RT @cochonrouge: 「なんでこんな使えない学生よこすんだ」は、送り出す側からみれば「じゃあなんで採用したの・・・」です。推薦入社じゃない一般採用の責任まで、一大学で支払うのは無理ですわ 19:25 RT @nob_de: 趣味的研究習性のある自分には考え…

Mon, Jul 11

08:51 おはようございます。今日は休日。昨夜は早々に気絶爆睡をしてしまいましたが、いくら寝ても寝足りないという感じであります。 09:56 今日の英会話ではこの記事をやりました。このニュースはNewsyでも見て、「いくらなんでも…」と思ったんだよなぁ:Pl…

Sat, Jul 09

20:44 以前もべつな方に聞かれたことがあるのですが、私とは別な「へっぽこ先生」です。期待外れでごめんなさい。RT @karimama12: @heppokoteacher 今日JRで新宿から渋谷に向かう途中、外を見てたら、窓に「へっぽこ先生」と書いてある家を発見! 20:48 委嘱…

Fri, Jul 08

14:53 RT @kuro_onesword: 英語学習は成果がなかなか出ないときがあるから、気長にいかないとな。焦っても仕方がない。海外旅行、短期留学、なにか楽しくわくわくするような中期目標を持つことが長続きさせるコツだぞ! 16:24 委嘱業務で遠征中。自由時間が…

Tue, Jul 05

08:25 シュッキン。今日は今週末の委嘱業務の振替休日日ということになっているので、授業が終わったらすぐに帰るぞ! 09:37 [MM読了] Ned Kelly - A True Story (Oxford Bookworms Library 1) http://bit.ly/cflJPy ★★★☆☆ 19世紀末に実在したオーストラリア…

Wed, Jul 06

06:30 水道が出ない。何故に? 07:50 水道がどうにもならないので、飲料水で身支度を調えてシュッキン。 10:16 水道のことで管理会社および不動産屋に連絡をとったらどちらも休み。帰宅後も水道全部がダメなままだったら参ってしまうなぁ。ホテル泊しないとい…

Mon, Jul 04

08:08 シュッキン。 20:00 RT @jyonaha: 【愚痴】てゆうかさぁ、必要とされる書類とか書式の数をいかに「削減」できたかを、その人の業績ってことにすればいいと思うのよ、行政も大学も。何で今は逆で、無駄な書類を増やせば増やすほど「新たな取り組み」と…

Sun, Jul 03

09:08 おはようございます。昨日は40人弱の保護者とおしゃべりし続けました。鵜匠も2年目だからか今年はスムーズにいったかもと悦に入っておりましたが、昨夜からずっとヘロヘロです。ヘロヘロで目の奥がずずーんと鈍い痛みがある気がします。あう。 19:13 R…

Sat, Jul 02

06:27 おはようございます。今日は鵜匠業務で一日しゃべり倒します。 Powered by twtr2src