へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

頻繁にやる気が行方不明になる大学教員の雑記です。アカデミックな要素はかけらもありません。

読書会をしたい

ものぐさなため、逃げられない締め切りを入れ続けないと駄目人間になってしまう…という思いがあります。そんな私が、逃げられない締め切りと位置付けているのが学会の口頭発表です。仕事を始めて自転車操業の日々に突入してからという、読みものにも逃げられ…

多読による語彙指導

相変わらず目先のことに追われてばかりで、本分の活動のスイッチが入らぬまま2月に突入してしまいました。いやはや…。「いやはや…」と言いつづけながら3月をむかえてしまう気がしないこともない…と思う今日この頃です。いやはや…。 昨年末に行った外部試験の…

「理系のための人生設計ガイド」

理系の人が研究者として成功するために必要なこと――人生設計・経済的自立・ネットワーク・ポストの獲得・自己アピール――について、こと細かに説かれております。著者は“研究者として成功するためには、文系的な能力もみがきましょう”と言っているけれど、実…

『英語上達完全マップ』

読みっぱなしになっていた『英語上達完全マップ』のメモ。 読後の感想は「これだけのことをやれたら、上達しないほうがおかしい」というものでした。音読*1、短文暗唱*2、文法の問題演習、精読、多読、語彙、リスニングと、トレーニングの内容はきわめて真っ…

「人生二毛作」のすすめ

「人生二毛作」のすすめ―脳をいつまでも生き生きとさせる生活作者: 外山滋比古出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2010/03メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る 自分の場合は一毛作目にあたる今のつとめをなんとかしないといかん…

『英語多読法』

英語多読法 (小学館101新書)作者: 古川昭夫出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/06/01メディア: 新書購入: 4人 クリック: 65回この商品を含むブログ (23件) を見る 主催する学習塾SEGにおいて2002年より多読クラスを開講し、SSS(=Start with Simple Stories…

『仕事のポーション』

仕事のポーション ビジネスパーソンのための疲労回復術作者: ローラスタック,古川奈々子出版社/メーカー: ヴィレッジブックス発売日: 2009/06/20メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 15回この商品を含むブログ (12件) を見る 疲労を回復させるための…

だましだまし

ノドはヒリヒリと痛いまま、ついでに強打した尻も痛いままの一日。しかしながら、不調になってから一週間が経ち、いつまでも休んでいるわけにもいかないので、だましだまし翻訳原稿とにらみ合い。 昨日から読んでいた、こちらは読了。 自分の頭で考える作者:…

『知のジュエリー12ヶ月』

その昔、ふと戦友が「叶姉妹のお姉さんに、なぜか私は癒される」と言いだし、クェスチョンマークが頭のなかを駆けめぐったことがありました。それから、よしもとばなながWeb日記のなかでこの本およびお姉さんのことを絶賛しているところに出くわした時も、や…

『ダメな自分を救う本』

前に読んでそのままになっていたもの。チェックをしたところを、とりあえず抜き書き。 どんなときにも、どんな状況にあっても、何かしら「できること」はある。小さなことかもしれないけれど、できることは必ず何かあるのです。そのできることを積み上げてい…

貧困問題

『反貧困』を読んで以来、「溜め」というものを意識するように、とりわけ、「溜め」となるかもしれない場の一員としての自分を意識するようになっております。そんなこともあって、最近手に取ったもの。 どんとこい、貧困! (よりみちパン!セ)作者: 湯浅誠,10…

『空腹力』

「痩せるべからず」というのが、我が学科の掟。高カロリーのものをたらふく食べれば褒めたたえられ、ダイエットを表明しようものなら激しく糾弾されます。そんな学科の反逆児的存在が、校務1(年長組)のボス。基本的には一日一食であるそうなのだけれども、…

『整理HACKS!』

夏休みに読んだままになっていたもの。自分でもやってみたいと思った点をメモ。 01)プリントアウトは容赦なく捨てる 04)ドキュメントスキャナーでデジタルデータに変換する 06)SugaeSyncで「どこでもオフィス」を実現する 07)外出先、コンビニ*1で必要書類を…

『減らす技術』

夏休みに読んだきりになっていたもの。「やってみよう」と思ったことがいくつかあったので、メモ。減らす技術 The Power of LESS作者: レオ・バボータ出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2009/08/05メディア: 単行本(ソフトカバー)…

だけど、私はしがみつきたい

香山リカの『しがみつかない生き方』ですが、買ってすぐに読み終えておりました。 「成功」して抜きんでることなど目指さず、「ふつう」の「そこそこ」の幸せで十分じゃないかというのが、その主旨。そんな彼女の主張が凝縮しているのは、以下の部分だと思わ…

ロード中に(2)

ロード中は研究から遠い本ばっかり読んでいました。なんだかなぁ。 減らす技術 The Power of LESS作者: レオ・バボータ出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2009/08/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 151回こ…

ロード中に(1)

ロード中も早々に眠りこけるという状態でしたので、たいして読書はできませんでした。それでも、とりあえずメモ。 I Can Read!(ICR)のシリーズ:Frog and Toad All Year (I Can Read Book 2)作者: Arnold Lobel出版社/メーカー: HarperCollins発売日: 1984/0…

『外国語学習の科学』

先日の遠征ではお腹をパンパンにしながら、英語教育に関することももっと勉強しないといかんなぁ・・・などとしみじみと思っておりました。世代・地域・専攻のどれも異なる学生が相手なだけに授業の工夫が必要だと日々感じているし、職場では”英語の先生”と…

息抜き等々

時折豪雨になるなか、ほぼ引きこもりな一日。翻訳と格闘はしてみたものの・・・(以下省略)。 息抜きやらなんやらで、ここ数日に読んだもの。 イメージを読む (ちくま学芸文庫)作者: 若桑みどり出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/04メディア: 文庫購入…

読書術

週末の大会の振り替えで、月曜日は学校が休み。よって、終日翻訳原稿とにらみ合い。ここのところ週末には予定が入っていたため、部屋に引きこもって仕事(研究関係の)ができたのは久しぶり。とはいえ、まだまだ歩みはのろくて先行きは不安(すみません、す…

あいさつがてら

案内をいただいていた研究会に、耳学問とあいさつをしに出かける。新幹線に乗ったりして旅行気分を味わい、少しは気分転換になったような気もします。 旅先にて、こんな昼食をいただいたり。そば粉のガレットなるもの(具はハム・チーズ・卵)です。 研究会…

初体験の週末

6月12日(金)特別時間割で授業はなし。校務2で、資料のチェック。校務1にからみ、事務で資料チェック。その際に、本年度を「昭和20年」と真顔で言ってしまい、事務のみなさんにそしらぬ顔をしていただいたり。昭和の20年じゃ、親も生まれていないやんけ。…

よく考えなくても

先週末の遠征の際には、翻訳の参考資料の他に”よりみちパン!セ”の西原本をめくっておりました。この世でいちばん大事な「カネ」の話 (よりみちパン!セ)作者: 西原理恵子出版社/メーカー: 理論社発売日: 2008/12/11メディア: 単行本購入: 71人 クリック: 566…

ヴァレンタインだからよけいに低空飛行

週末は寝だめをすることにしており、7時過ぎに起床し朝風呂。さらに洗濯。 学会発表へのエントリーに向け、論文を読む。昨日に引き続き集中力がいまひとつで、ついヤフオクやmixiを覗いてしまったり。jammingというソフトを使いPC上で辞書を使ってきたのだ…

進んだり、進まなかったり

定期試験開始で監督をしたり、シラバスを書いたり、読んだり訳したり。帰宅後は書きもの。監督以外は、やはり手間取っております。 読んでいるのは来年度(ということは今年)発表したいと考えている作品に関する論文なのだけれども、息抜きに的にこれ(↓)…

電車に乗って

行動範囲を広げてみようと、電車に乗って外出。翻訳の参考資料などを求めて・・・ということにして、県立図書館に行ってみたのです。展覧会や映画上映会などがおこなわれる市内の複合施設(←妹の大移動にあたり情報収集をした兄から偵察の指令が出たものの、…

明けましておめでとうございます。

夏の敵を討とうというような勢いで冬休みを満喫しておったため、すっかりあいさつが遅れてしまいました。みなさま、明けましておめでとうございます。4月からは校務も担当することになるため、ドタバタと日々を過ごしゾンビ化(ダメな感じの)も著しくなる…

新書ばっかり

研究に直接からむもの以外で、最近手にとったものをメモ。 まずは自分自身の鍛錬にも仕事にもかかわる英語学習もの。英語達人塾 極めるための独習法指南 (中公新書)作者: 斎藤兆史出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2003/06/24メディア: 新書購入: 4人 …