へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

頻繁にやる気が行方不明になる大学教員の雑記です。アカデミックな要素はかけらもありません。

Sun, Jul 01

  • 07:25  RT @yuki_onesword: 言い方悪いですが、教師はお金をもらって話を聞いています。その外に出ないとコミュ力が伸ばせるような体験は出来ないのでは思っています。RT @exceleigo: お二人の考えが重なり私も納得がいきました。RT @kenny_ishi 生 ...
  • 09:08  昨日はアメ文東京支部会の竹村和子先生の追悼シンポジウムに行ってきました。先生は真摯な文学研究者でありつづけたということを感じる会でした。
  • 09:11  文学研究者でありつづけたわけだけれども、ミンハやバトラーの翻訳、現代思想の追究という仕事があったからこそ、先生の「ポスト」フェミニズムの仕事はうまれたのだ、と。
  • 09:19  書く行為によって自分が解体されていくのに気づかされることになる(『愛について』)のだけれど、先生は自己の解体にもおそれず、書くことと向きあい続けていたのだ、と。
  • 22:49  RT @karimama12: 安河内哲也先生やってくれましたね〜!「英語の勉強法をはじめからていねいに」漫画版なので、うちの息子&生徒達も喜んで読んでくれそう(^O^) 「覚えた単語や文法を言語反射神経に変換することにより使える英語になる」そのために一番必要なの ...

Powered by twtr2src