へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

頻繁にやる気が行方不明になる大学教員の雑記です。アカデミックな要素はかけらもありません。

Thu, Aug 23

  • 07:32  おはようございます。今日も出勤日で、研究室で原稿とのにらみ合いを続ける予定です。
  • 08:22  「多読がいいらしい」と聞いてひょいっと授業で始めてしまう方がいるけれど、それは危険だと思います。多読授業に関する本や論文で授業法について知っておくこと、そして何より、担当者が ”やさしい”英語での多読の経験を積んでおかないとうまくいかない。
  • 13:10  RT @frroots: 院生以上はJ-Globalへの登録を義務づける代わりに、公募時に毎回書式の違う、時には出鱈目な罫線の使い方してる各大学独自の履歴書に記入させるのをやめるというのはどうでしょうか。
  • 21:16  教師が「やさたく」をがっちり経験しておくことと学生をよく観察することが本当に大切だと思います。@tmrowing 教師自身が、「やさたく」を経験し、指導を続ける中で、いつ、どのように生徒の英語が「ややムズ」へと成長していくのかを観察するところが鍵となるかな、と感じています。  [in reply to tmrowing]
  • 21:22  @mt_tortoise 多読授業は思っていた以上に手間暇がかかりますよね、本当に。  [in reply to mt_tortoise]
  • 21:32  多読について思うことをもうちょっと書いておくと、担当教師が初歩の初歩レベル(YL1未満のところ)をとくに大量に読んでおくことが必要だと思う。こちらにとっての「やさムズ」が学生にとっては「激ムズ」だったりするので、「やさたく」の「やさ」に精通しておかないとうまく選書指導できない。
  • 21:36  明日から委嘱業務の引率で遠征だし、もうちょっと原稿と睨みあうか・・・。

Powered by twtr2src