へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

頻繁にやる気が行方不明になる大学教員の雑記です。アカデミックな要素はかけらもありません。

2009-01-01から1年間の記事一覧

またひとつ

宿舎の自治会活動ののち、県の図書館まで遠征。館内閲覧のみと言われ、ふてくされつつ記憶を頼りに必要箇所をメモ。 遠征に出る前には、セルフ給油に挑戦しました。またひとつ、大人の階段をのぼってしまったような気がします。じきに三十路も折り返しに入ろ…

もう一週間

後期が本格始動して一週間。あっという間でした。しかも、10月に入ってしまっているし・・・。ということは、発表まであと一週間か・・・。 ちなみにこの一週間はこんな感じ。9月28日(月); 絶叫されたり、教壇から落下したりしつつ、授業3コマ(前…

がくっと

起きられず、アサカツはなし。 授業×3。年少組は試験の返却が中心、年長組は休み明けのリハビリもかねて問題演習をさせてみる。前髪を作り眼鏡をやめたためか、教室に入る度に、「センセイがなんかちがう〜」と言われたり、絶叫をされたり(これはよいこと…

こない

週末は発表の原稿書き。しかし、どうにも調子が上がらない。これまでだと、「考え込み過ぎて苦しいのだけれど、そんな状態の自分がどうにもたまらん」という変なテンションになり、やがて猛烈に筆が進むということ*1が一度はあるのだけれども、今回はそんな…

「女磨き」とか言ってみる?

力つきて早々に就寝した分、今日はいつもよりかなり長くアサカツ(原稿書き)。しかし、枚数はさほど増えず。 今日も特別時間割で授業はなし。研究室にてひたすら紀要の英作文。作文および内容の質はともかく量はしっかり確保したところで、バッテリー切れ。…

新学期

昨夜はちょっとぼうっとしていたらそのまま眠りこけてしまい、「なんで服を着てる???」と妙なぼけ方をして起床。妙な状態のまま、少しだけアサカツで原稿書き。 今日から新学期に入ったけれども、特別時間割で授業はなし。先輩やボスのところで油を売りつ…

連休最終日に

パワポを使った下書きの下書きの作業に見切りをつけ、原稿書きにようやく着手(本番は2週間後)。しかし書き始めてみると、ちっとも複雑な展開にはなっていかず(←入院中はこの点についていつも教育的指導をされていた)、頭を抱えてしまう。頭を抱えている…

だけど、私はしがみつきたい

香山リカの『しがみつかない生き方』ですが、買ってすぐに読み終えておりました。 「成功」して抜きんでることなど目指さず、「ふつう」の「そこそこ」の幸せで十分じゃないかというのが、その主旨。そんな彼女の主張が凝縮しているのは、以下の部分だと思わ…

さえない週末

18日(金)校務1(年長組関係)関連のシンポジウム。下っ端ですので、会場準備要員として早めに会場入り(とくにたいした仕事もなかったので、とりあえず歓談しつつ待機)。シンポの後は懇親会。一次会で早々に切り上げてお茶を飲んで帰ろうと思っていた…

あれよあれよと

アサカツののち、出勤。 午前中は紀要のために英作文(先月頭にやった教育系の発表がベース)。「頭が弱そうな感じの文章になってしまっているかも・・・」と思いながらも、結論に行き着くまでとにかく書くことにして、うんうん唸る。 午後からは講話と学科…

今日の晩ご飯

なんやかやで研究室を出るのが遅くなってしまい自炊をする気が失せてしまったので、外で夕飯。 tresのハムサラダセットです。これにトーストがついているので、けっこうボリュームがあります。満腹、満足。

読みものしつつ

昨日、今日と、カレンダー上は休日となっているので、たいていは部屋にこもって本を読んでおりました。着地点は発表題目に集約させているわけだけれども、どういうルートを通ったらいいか、そもそもこの着地点でよかったのか・・・などと、考えてしまう。発…

新規開拓

金曜は校務1のボスとともに会合出席、土曜は本読み。「そんなことを言っている場合じゃないんだろうけど・・・」と思いつつ、「でも、裏は運動会で騒々しくなるっていうし、どうせ今度の連休は発表準備に追い立てられるのだし」と開き直り、本日は休みにして…

会合

早起き、Wii Fitを10分、アサカツの本読み。 今日もジョソウ度強めで出勤。資料に目を通してから、校務(年長組関係)にかかわる会合に参加し、連携事業についてあれこれ話を聞く。 帰宅後、コンビニもので夕食(思えば今日は自炊をせず、野菜不足の一日)、…

おつとめ

久々に5時起きし、Wii Fitをちょろっとやったのち(毎日10分を続けるのが当面の課題)、アサカツ。1か月後に発表を控えているので、猛烈なスピードアップをはかりたいところ。 出張ロード中の反省から、しっかりジョソウをして出勤。しっかりとはいっても、…

ロード中に(2)

ロード中は研究から遠い本ばっかり読んでいました。なんだかなぁ。 減らす技術 The Power of LESS作者: レオ・バボータ出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2009/08/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 151回こ…

ロード中に(1)

ロード中も早々に眠りこけるという状態でしたので、たいして読書はできませんでした。それでも、とりあえずメモ。 I Can Read!(ICR)のシリーズ:Frog and Toad All Year (I Can Read Book 2)作者: Arnold Lobel出版社/メーカー: HarperCollins発売日: 1984/0…

ロード終了

出張ロードが終了し、今日の午後に帰還。ちなみに今回のロードは、第1弾が多読関係の研究集会(年度初めは委嘱業務関係の予定だったのだけれども変更)、第2弾が新人研修、第3弾が海外研修に出ている学生の巡視というものであります。第3弾の海外遠征では、…

さらに

壺焼きもついています。濃厚で、これまたうまし。さらにさらに、ロシア紅茶もついています。「日本人が知らない日本語」で知ったのだけれど、所謂ロシア紅茶って実は本場にはないのだとか。ちなみに、こちらのセットは1300円くらいです。

第二段終了

出張第二段の新人研修も終了したので、豪華ランチとしてみたり。手前はボルシチです。うまし。

小休止

週末またぎの出張第一段が無事終了。あれよあれよという間に、会の重鎮から「次代を担う若手」的な扱いをされていたり。光栄なことですし、なんでもやらせていただこうと思ってはいますが、駆け出しも駆け出しなのに良いのかしら…と思ったり。そんなこんなで…

バタバタ、ブチブチ

明日からは出張ロードなので、期日前投票。 学校では翻訳と取っ組み合おうとするも、教務関連のやり取りやら出張申請のやり取りやらでバタバタしてしまい、なかなか進まず。そして、私はブチブチとキレ気味に。だからなのか、”学校から離れるのだからリフレ…

とりあえず

勤務日といわれているので、昨日も今日もとりあえず登校。 事務仕事にしろ、研究にしろ、あんまり集中できない状況*1だよなぁ・・・と思いつつ、年休というものは書きもの等々に取り組める(はずの)長期休業の時期にガバッととっておくべきなのかもしれない…

『外国語学習の科学』

先日の遠征ではお腹をパンパンにしながら、英語教育に関することももっと勉強しないといかんなぁ・・・などとしみじみと思っておりました。世代・地域・専攻のどれも異なる学生が相手なだけに授業の工夫が必要だと日々感じているし、職場では”英語の先生”と…

どうりで

目覚めが悪くぼうっとしたまま半日を過ごしてしまった昨日のことを踏まえ、今日は無理して起きるのをやめてみる。気が済むまで寝たからか(といっても7時間睡眠)、わりあいシャキッと起床。 人気の無い校舎に呆然としつつ、委嘱業務で学内待機を頼まれてい…

意図的な土曜と惰性の日曜

発表準備で本を読んだりもしたけれど、土曜日はぼうっとして過ごしておりました(意図的)。フットマッサージャーで悶絶したり、新書を読んだり、散髪と染髪に行ったり、iPodの買い換え*1を検討したり、自炊をしたり、テレビを見ながら石けん*2を作ったり。 …

要電脳解毒

のそりと起きて、文献読み。8月ももう折り返しちゃうよ・・・と思いつつ。 登校し、新人研修に向けたレポートを作成(もう新人の扱いはされていない気がするんだけど・・・と思いつつ)。あとは文献読みとか、荷造りとか、翻訳とか。 8月も折り返しでお尻に…